コンテンツへスキップ

USBフラッシュメモリー修理、データ復旧方法 PCアシストデータ

折れ曲がって壊れたUSBメモリー、スマホ・タブレットのデータ復旧出来ます!

メニュー
  • HOME
  • 会社案内
    • お知らせ
  • USBデータ復旧の方法
    • HDDデータ復旧の方法
    • PC-3000 Flash SSD Edition
    • コントローラIC障害
    • USB基板回路障害
    • USBメモリが折れた
  • データ復旧サービスの流れ
  • お客様の声
  • 無料見積・お問合せ

投稿者: kaneko

2020年 夏季休暇のお知らせ

2020年7月31日
 |  コメントはまだありません

夏季休暇のお知らせ 誠に勝手ながら、2020年8月8日より8月16日まで、夏季休業とさせていただきます。 休業中はご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。  

もっと読む »

2020-04-08 千葉県緊急事態宣言期間の営業について

2020年4月8日
 |  コメントはまだありません

2020-04-07 千葉県緊急事態宣言期間の営業について5/6までの1か月間について緊急事態宣言が発令されました。それに伴い営業時間を短縮させていただきます。 営業時間 月~金 10:00~18:00  土日祝日は休業 […]

もっと読む »

台風15号の停電被害から復旧しました

2019年9月12日
 |  コメントはまだありません

千葉県に上陸した台風15号の停電被害のため、9/9より休業しておりましたが、9/12 9:00より営業再開致します。 現在は、停電、ネット回線、電話、全て復旧しております。 修理が遅くなってしまい申訳ございません。到着順 […]

もっと読む »

「USBデバイスが認識されません」からのデータ復旧

2018年5月23日
 |  コメントはまだありません
USBデバイスが認識されません

WindowsのパソコンにUSBメモリーを接続すると、USBメモリーの赤いLEDランプが点灯して認識した音が「ピコン」と鳴るが、数秒後に画面の右下にメッセージが表示されます。     「USBデバイス […]

もっと読む »

BUFFALO HD-LC3.0U3/N コネクタ破損の復旧

2018年5月21日
 |  コメントはまだありません
HD-LC3.0U3/N

BUFFALO外付けUSB-HDDのHD-LC3.0U3/N、静音設計で音が気にならないなんて言ってただのファンレス外付けHDDなのですが、ケースがプラスチックなのでちょっと放熱が心配になります。 電源スイッチが無いので […]

もっと読む »

2017-2018 年末年始営業日

2017年12月22日
 |  コメントはまだありません

年末年始は、以下の通りお休みさせていただきます。2018年は1月4日から営業となります。よろしくお願い致します。  

もっと読む »

Windows8タブレット eMMCメモリSDIN5C4-64Gからのデータ復旧に成功

2017年5月23日
 |  コメントはまだありません

今日はちょっとHAPPYな事がありました。 今まで復旧のご相談を受けてもお断りしていた特別なメモリの復旧に成功したのです! 何しろ、最近はHDDよりもフラッシュメモリがいろいろな機器に使われるようになっていて、中でもタブ […]

もっと読む »

USBメモリーが折れ曲がって・・・コントローラーICが浮いています

2017年5月19日
 |  コメントはまだありません

本日の復旧3本目 データ復旧のご依頼で到着したUSBメモリーですが、折れ曲ってしまったというメモリーです。   通常折れ曲がってしまったUSBメモリーの場合95%以上復旧が出来ています。   まず、ほ […]

もっと読む »

USBソフトウェアキー(USBドングル)修理しました

2017年3月16日
 |  コメントはまだありません
SafeNet_USBドングル

毎月1本程度ですが、CADソフトなどを起動するためのUSBソフトウェアキー(USBドングル)が認識されなくなったと、修理の依頼を受けます。   佐川の宅配便にて送られてきた今回のUSBドングルは、外側ケースが熱 […]

もっと読む »

モノリス(1チップタイプ)USBメモリーデータ復旧

2015年11月20日
 |  コメントはまだありません

超小型のUSBメモリーに多く採用されているモノリスタイプのUSBフラッシュメモリーのデータを復旧出来るように、PC-3000FLASH CIRCUIT BOARDを導入しました。       […]

もっと読む »

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 … 6 次へ

無料見積・お問合せ

無料見積-お問合せ

最近の投稿

  • 2025年ゴールデンウィークの休業日
  • 2024年~2025年の年末年始休業日
  • 2024年お盆休みのお知らせ
  • 2022年~2023年 年末年始の営業日のお知らせ
  • 2022年夏季休暇のお知らせ
  • 「ドライブを使うにはフォーマットする必要があります」と表示される
  • USBメモリが車のタイヤで踏まれた
  • USBメモリのコネクタ端子部分が折れた
  • Surface3 eMMCメモリからデータ復旧
  • 2021年 年末年始の営業日
  • 2020年 夏季休暇のお知らせ
  • 2020-04-08 千葉県緊急事態宣言期間の営業について
  • 台風15号の停電被害から復旧しました
  • 「USBデバイスが認識されません」からのデータ復旧
  • BUFFALO HD-LC3.0U3/N コネクタ破損の復旧
  • 2017-2018 年末年始営業日
  • Windows8タブレット eMMCメモリSDIN5C4-64Gからのデータ復旧に成功
  • USBメモリーが折れ曲がって・・・コントローラーICが浮いています
  • USBソフトウェアキー(USBドングル)修理しました
  • モノリス(1チップタイプ)USBメモリーデータ復旧

アクセス

PCアシスト店舗



PCアシスト代表 金子泰春









カテゴリー

  • HDDデータ復旧の方法
  • PC-3000 Flash SSD Edition
  • SDメモリデータ復旧
  • USBデータ復旧の方法
  • USBドングル(USBソフトウェアキー)修理
  • USBメモリが折れた
  • USB基板回路障害
  • WiiのUSBメモリー修理
  • お支払方法
  • お知らせ
  • コントローラIC障害
  • スマホ・タブレット・データ復旧
  • データ復旧サービスの流れ
  • モノリスUSBメモリーの復旧
  • 会社案内
  • 修理の難しいUSBは?
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2019年9月
  • 2018年5月
  • 2017年12月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2015年11月
  • 2015年3月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月

アクセス数

  • 205404総閲覧数:
  • 70昨日の閲覧数:
  • 683先週の閲覧数:
  • 1781月別閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
USBフラッシュメモリー修理、データ復旧方法 PCアシストデータ All Rights Reserved
Theme by Grace Themes